家族信託(民事信託)を活用した例
「家族信託」は、ご家族やご親族に財産の管理・運用・処分等を託すことができる、比較的新しい財産管理の方法です。
しかし「家族信託といわれても、初めて聞く言葉だし、仕組みがよくわからない」と思われる方も多いのではないでしょうか。「何を」「どのように」「誰に」託すかを自由に設定できるのが「家族信託」の特徴ですが、実際どのような場面で活用できるのかをイメージしにくいかもしれません。
こちらのページでは「家族信託の具体的な活用例」についてご紹介いたします。
家族信託の活用次第では、遺言書や成年後見制度では難しかった希望も実現できる可能性があります。ご参考にしてみてください。
活用例1 認知症対策として家族信託を活用する
家族信託の契約は、生前から効力を持たせることができます。
判断能力が衰える前に財産管理を任せたい人との間で契約を結んでおけば、認知症等を発症した後も契約内容に沿って財産管理が継続するので安心です。
活用例2 遺産承継の手段として家族信託を活用する
遺言書を作成しておけば、ご逝去後に遺言者の望む形で財産を分けることができます。
ただし「地元の土地は子供のいない長男に相続させた後、次男の子どもに引き継ぎたい」といった、次の世代の承継先までは決められません。
家族信託では、対象の財産を信託財産として契約書を作成しておけば、先々の承継先まで指定することが可能です。
活用例3 不動産管理の方法として家族信託を活用する
マンションやアパートなどの不動産を所有している方にとって、不動産の管理は悩ましい問題です。家族信託の契約を結んでおけば、信頼する家族等に不動産の管理・運用・処分を任せることができます。
また「将来的にご自宅を売却した資金を元手に、介護施設に入居したい」とお考えの方にも家族信託はおすすめです。介護施設に入りたいと思っても、身体の自由が利かなくなっていたら、自宅売却の手続きを簡単には行えません。またその時点で認知症を発症していると、売却の契約を交わすこともできなくなります。
家族信託契約を結んでおけば、それらの手続きを受託者に一任することができるため、元気なうちに行える対策としておすすめです。
活用例4:事業承継の手段として家族信託を活用する
会社経営者にとって、事業承継は非常に関心の高いことかと思われます。経営者が何も対策を講じないまま亡くなると、所有していた自社株は相続により分散されることとなり、その後の会社経営に大きな影響を与えかねません。
自分を指図権者とした家族信託契約を後継者(受託者)と結んでおけば、後継者に会社の経営を任せつつ、自分自身も会社経営に関与することが可能になります。
ご相談は当プラザまで
このように、ご家庭の事情等に合わせて自由な設定できる家族信託は、さまざまな活用方法が見込まれます。
「家族信託を検討してみたいけれども、なにから始めたらよいのか…。」とお悩みの盛岡の皆様は、盛岡相続遺言相談プラザが行っております無料相談会をぜひご活用ください。
盛岡相続遺言相談プラザでは家族信託をふくめ、お客様に適した生前対策を、盛岡の皆様のお話をお伺いし専門家がご提案させていただきます。盛岡の皆様、ならびに盛岡で家族信託や生前対策について知りたいとお考えの方は、ぜひ盛岡相続遺言相談プラザまでお問い合わせください。
盛岡相続遺言相談プラザ(盛岡)の対応エリア
【対応エリア:盛岡】
三陸菓匠さいとう国分通り目の前
盛岡北郵便局から徒歩1分
≪駐車場完備≫