盛岡相続遺言相談プラザの
相続手続きに関する相談事例
盛岡の方より相続についてのご相談
2023年09月04日
相続手続きに必要な戸籍はどのように集めればいいですか。行政書士の先生、教えてください。(盛岡)
私は盛岡在住の40代女性です。両親は私が幼いころに離婚しており、それを機に母と私と妹の3人で盛岡に越してきました。その母が先日亡くなり、相続人である私と妹の2人で相続手続きを始めたところなのですが、戸籍のことでわからないことがあります。相続手続きのために盛岡の銀行へ行ったところ、戸籍が足りないと言われ手続きができませんでした。その時持参した戸籍は母の死亡が記載された戸籍と、私と妹の戸籍です。相続手続きに必要な戸籍とはどのようなもので、どのように集めればいいのか教えていただけないでしょうか。(盛岡)
相続手続きには、亡くなった方の出生から死亡までの一連の戸籍が必要です。
戸籍にはいくつか種類がありますが、相続手続きの際に必要となるのは主に下記のものです。
- 被相続人(亡くなった方)の出生から死亡までの一連の戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本
- 相続人全員分の現在の戸籍謄本
亡くなったお母様の出生から死亡までの一連の戸籍には、お母様がいつお生まれになったか、父母は誰であるか、兄弟はいるのか、誰と結婚し、子は何人いるのか、いつ死亡したのかといった情報がすべて記録されています。戸籍をすべて集めることによって、お母様の死亡時点での配偶者やお子様の存在の有無を確認することができ、法定相続人を確定することができます。一連のすべての戸籍を調査した結果、ご相談者様と妹様のほかに隠し子がいたと発覚する可能性もゼロではありません。そのような場合はその隠し子にも相続権が生じますので、相続が開始したらすぐに戸籍を収集するとよいでしょう。
戸籍は役所へ請求します。まずは亡くなった方の最後の本籍地を管轄する役所へ請求すれば、その役所にある戸籍は取得することができます。しかし一つの役所で出生から死亡までのすべての戸籍が集まるとは限りません。転居や婚姻などの理由で転籍している場合は、戸籍を読み取り、従前の戸籍を取り寄せるために以前戸籍が置かれていた自治体へ請求する必要があります。ほとんどの方は人生の中で何度か転籍していると考えられますので、戸籍を集めるだけでも時間と手間がかかるでしょう。なお、遠方で直接役所に出向くのが困難な場合は郵送で取り寄せることもできます。郵送請求で必要となる書類については各役所のホームページでご確認ください。
戸籍の収集だけでも大変な作業ですが、相続にはこのほかにも煩雑な手続きがあり、ご自身で進めるのは難しいと感じる方も多くいらっしゃいます。盛岡相続遺言相談プラザでは盛岡にお住いの皆様の相続手続きを一貫してサポートすることが可能です。まずは盛岡相続遺言相談プラザの初回無料相談にて、盛岡の皆様の相続に関するお困りごとをお聞かせください。相続に特化した行政書士が、誠心誠意対応させていただきます。